雑記

地デジ・BSアンテナ移設作業

前回の更新からほぼ3週間経ちましたが、本日も雑記です。

嫁→自分→子供の順にインフルエンザに罹り、回復後も花粉症に苦しみつつ、年度末の繁忙で製作のほうが滞ってますが、昨日は天気も良く休日出勤だったものの予定より早く帰宅できたので、地デジとBSアンテナの移設作業を行いました。

これまでは東側のベランダに地デジとBSアンテナを設置していたのですが、自宅南側の2階建てのお宅が引っ越されて更地になった後、そこに3階建ての家が2軒建ってしまった影響で隣との間隔が狭くなり、そのお隣の3階が遮蔽となってBSが受信できなくなってしまいました。

それから2ヶ月、暖かくなってきたので作業することにしました。

 

2階の屋根に上がって、3階の壁面にアンテナ取り付け金具を取り付けますので、作業場所の高さは5メートル超です。 落ちたくないので、まずは、ニッセンで買ったアルミ製マルチステップラダーで足場作りから。

このステップラダー、足場板が付いているので大変重宝しています。

 

アンテナ取り付け金具のボルト穴位置を下書きした段ボールをあてて、壁に穴を開けます。

金具を確実に固定するために、通し柱にボルトが打てるように家を購入したときにもらった図面とにらめっこです。

室内から、シンワ 下地探し どこ太で柱の位置を特定して、外側から慎重かつ大胆に下穴を開けます。

失敗が許されないので、緊張しました(^_^;)

 

無事にボルトが打てましたので、防水処理です。

周囲をマスキングして、金具の周りとボルトの頭にコーキング剤を塗布します。

 

仕上がりはこんな感じで。

 

あとは、アンテナを移設して日本アンテナ 家庭用受信機器 BS/UHFチェッカーを使って受信感度を確認しながらアンテナの向き・角度を調整して作業完了です。

今回は、地デジアンテナも同時に移設しました。

自宅は3階建てで屋根と軒の幅が狭く同軸ケーブルの敷設にも苦労しましたが、雨樋やサッシの周囲を這わすことで、ケーブルが目立たないようにしました。

業者に依頼すると10万ほどかかりますが、DIYなのでアンテナ取り付け金具とボルトと合わせて数千円で済みました。

でも危険が伴うのであくまでも自己責任ですが・・・ これでまたBS放送が楽しめますね!!

 

-雑記