- HOME >
- プラモ職人見習い
プラモ職人見習い
40代出戻りモデラー。 社会人になってプラモデルから遠ざかっていましたが、2009年に実家で再会した大量の積みプラをきっかけに第2のモデラー人生を歩むことに。
今日は、外出すると危険なくらい暑いので家でおとなしく製作を進めます。 前回、カウルをマルボロカラーに塗り分けました。 シャーシのほうにも手を付けていきます。 STUDIO27製のエッチングパーツを取り付けます。 ラジエターを取り付けるとほとんど見えなくなってしまいますけど(^_^;) いきなりですが、シャーシ周りほぼ出来上がりです。 作業に集中していたら、途中の工程を撮り忘れました。 少々パイピングを施してディテールアップしております。 作業はデカール貼りへと進み ...
暑いですね・・・ この尋常じゃない暑さ、どうにかならんですかね。 作業部屋、エアコンないんで扇風機で何とか過ごしてますが、そろそろ限界です。 といってもエアコン買う余裕はありません! 暑さに耐えながら作業続行です。 マスキングが面倒なので、なかなか手を付けてませんでしたが、今日はなぜかやる気になったので気が乗ってるうちに進めます。 マルボロカラーのマスキングは、三角の頂点の角がきちんと出てなかったり、左右対称になっていないとやり直しになるので、いつも慎重にじっくり時間をかけます。 そして、蛍 ...
急に暑くなりましたね。 熱中症には十分気をつけましょう。 ということで、水分補給をしながら久しぶりのJORDAN191です。 エンジン部分に手をつけただけで少々放置気味でしたが、各パーツの下地処理を済ませてサフを吹きました。 パーツの合いは特に問題ないようです。 インスト指定のボディ色はブライトグリーンという色ですが、スプレー塗料はとっくに絶版なので調色することにします。 インストでは、X-28:2+X-5:1の配合指定です。 X-28はパークグリーン、X-5はグリーン。 タミ ...
ここのところマガジンを全然読まずに組立ばかりやってました。 一応、「パーツ付き組み立てマガジン」なので、マガジンのほうも時間があるときにしっかり目を通しておきたいと思います。 今号のパーツはこちら。 いつものようにサーボモーターのみです。 同じ画像の使い回しと思われるのも何なんで、今回は小さいロビを一緒に。 前号で保護シールを貼り付けたサーボケーブルを取り付けます。 今回はIDを19に設定します。 なんと、今号の作業はこれだけです。 さすがにもう少しやることあって ...
梅雨らしい天気が続きますね。湿度が高くて塗装するのを躊躇してます。 その点ロビは塗装はないし、インストどおりに組み立てれば良いので、あまり悩むことなく短時間でもサクサク作業が進められますね。 今号のパーツはこちら。 前号までで左腕が完成したので、今号からは肩のパーツを組み立てます。 肩連結金具と肩フレームを取り付けます。 ケーブルを挟み込まないように肩フレームを取り付ければ、今号の作業は、ほぼ完了です。 最後にケーブルに保護シールを貼り付けて完了です ...
作業ボリュームは少ないですが、着実に進んでます。 今号のパーツはこちら。 サーボモーターのみです。 最近このフレーズが多いですね・・・ 前号で保護シールを貼ったケーブルを取り付けます。 サーボモーターが多いので、この作業飽きてくるなぁ~。 今回のIDは20。 ID間違いは許されませんので、各自な設定と確認作業を忘れずに。 肘から出ているケーブルを今号のサーボモーターに取り付けます。 コネクタを確実にはめ込んだか、しっかりと確認します。 ...
梅雨らしい雨は降らず、局地的に激しくフルパターンが増えてますね。 急な浸水には気をつけましょう。 ロビの作業を進めます。 今号のパーツはこちら。 左肘に上腕フレームを取り付けます。 ケーブルを挟み込まないように気をつけて、バックパネルを取り付けます。 ケーブルを挟むとショートして故障の原因となるので十分注意が必要です。 左上腕フレームを取り付けます。 サーボケーブルに保護シールを貼り付けたら今号の作業は完了です。
今日は梅雨の合間の晴れで過ごしやすいですね。 休日に家でダラダラするのは久しぶりですが、夕方から出かけなきゃならないので作業は少しだけです。 シートベルです。 サテンリボンとエッチングパーツを使ってディテールアップします。 取り付けるとこんな感じ。 モノコックへの取り付けは、0.3mm径のピアノ線をコの字に曲げて、モノコック側に開けた穴に差し込んでます。 後ほどショルダー部分にBOSSのデカールを貼ることにします。 こちらはフロントのアップライト。 いつものように ...
どんどん進めていきます。 今号のパーツはこちら。 左前腕カバーと左肘のパーツです。 左肘のフレームとフロントパネルを取り付けます。 左前腕カバーを取り付けます。 これで今号の作業は完了です。 作業は数分で終わってしまいます・・・
ロビも随分溜まってしまいました。 こちらも地道に作業を進めていきます。 今号のパーツはこちら。 サーボモーターのみです。 15号で保護シールを貼ったケーブルを取り付けます。 左肘の部分にあたるサーボモーターのIDは21にセットします。 左前腕フレームにサーボモーターを取り付けます。 これで今号の作業は完了です。